本記事では塩素除去&ビタミンを供給するシャワーフィルター:fravita(フラビタ)を商品レビューします.
・塩素を本当に除去できてるの?
・シャワーフィルターってどれくらいの期間使えるの?
・お金はどれくらいかかるの?
こんな疑問を持つ方に向けた記事内容となっております.
近年,水道水に含まれる塩素が肌や髪にダメージを与える可能性があることから,シャワーフィルターが人気になっています.
普段使っているシャワーヘッドの間にシャワーフィルター取付けるだけなので,この手軽さが人気の理由になったと思われます.
特に水道水へ含まれる塩素は髪の毛のキューティクルを破壊することが確認されていますので,髪のケアを気にされている方にとっては対策が必須かと思います.
引用元:クリンスイ
また,美容成分(ビタミン・保湿剤)が入ったものや,不純物を除去するものまで幅広い性能を持ったシャワーフィルターが登場しており,シャワーを浴びるだけでスキンケアをできるというメリットもあります.
今回はそんな数多くあるシャワーフィルターの中から,
- fravita(フラビータ)シャワーフィルター
をご紹介したいと思います.
実際に筆者が愛用しているシャワーフィルターですので,取付け方から実際に使用した感想,コストパフォーマンスなどを徹底解説していきたいと思います.
結論
- 確実に塩素を除去
- 香りは控え目
- 髪の毛がツヤツヤになる
- 家族5人で1.5ヶ月使用可能
- 一人あたりのコストは月々約400円
fravita(フラビータ)とは
fravita(フラビータ)とは韓国で大流行しているビタミンシャワーフィルターの商品ブランドになります.
fravita(フラビータ)シャワーフィルターの大きな特徴は以下の通り.
- 自宅のシャワーヘッドへお手軽に取り付け可能
- 水道水の残留塩素を除去
- 美容成分で肌や髪をケア
- アロマの香りによるリラックス効果
内部フィルターと高純度ビタミンCで水道水の錆・塩素・石灰を除去するため,肌荒れや乾燥,髪のパサつきを防ぐ効果が期待できます.
また,潤いを保つためカタツムリ粘液・オリーブ油・皮膚を保護するサボテンエキス・肌を整えるミルクパウダーなど自然由来の成分が配合されているので,塩素を除去するだけでなく水道水を「美容水」へ変化させてくれます.
商品レビュー
商品パッケージ
こちらがフラビータのパッケージになります.
裏側には商品内容や使用方法の解説が記載されています.
fravita(フラビータ)のシャワーフィルターには
- ビタミンC
- ミルクパウダー
- カタツムリ粘液エキス
を配合していることがしっかりと記載されています.
それでは実際に中身を出してみます.
商品外観
箱から中身を取り出すと,ビニール袋で梱包されたfravita(フラビータ)シャワーフィルターが出てきます.
袋から出す袋から出すとこんな感じです.
今回筆者は「ジェンティーアイリスムスク」という香りを購入したので,濃い青色のラベルが貼られています.
横の残量ゲージから青色の中身も確認できます.
シャワーヘッドを取付するメスネジ部には黒色のゴムパッキンが付いています.
紛失には注意しましょう.
ちなみにオスネジ側には透明なOリングが付いています.
取付作業
それでは実際に取付作業をしていきます.
今回はこちらのシャワーヘッドにfraviaのシャワーフィルターを装着します.
まずはシャワーヘッドを外します.
外したシャワーホース側にfravitaのシャワーフィルターを回転させて装着します.
付属のOリングがしっかり潰れるまで閉まっていれば,水漏れが起こることはありません.
外していたシャワーヘッドを回転させながら装着します.
これで作業は完了です.
このように,とても簡単に取付できます.
では,実際に水を通してみます.
シャワーヘッドから水を出した際,シャワーフィルターの結合部から水漏れがないことを確認します.
筆者のシャワーヘッドは国際汎用基準に基づいたネジサイズとなっていたため,スムーズに作業できました.
シャワーヘッドやホースのメーカーを確認すれば,変換アダプタが必要かどうか判断できます.
メーカーごとのネジサイズは下記を参考にしてみてください.
TOTO・INAX・SAN-EI・KAKUDAI・YuKo製のシャワーホース(ネジサイズG1/2)
そのまま取付可能
KVK製のシャワーホース&シャワーヘッド(ネジサイズM22×P2.0)
「K」と書かれた変換アダプタが必要
MYM製のシャワーホース&シャワーヘッド(ネジサイズW23山14)
「M」と書かれた変換アダプタが必要
東京ガス・ガスター製のシャワーホース(ネジサイズM22×P1.5)
「G」と書かれた変換アダプターが必要
このように国際汎用基準に基づいていないメーカー(KVK・MYM・東京ガスなど)のシャワーホースやシャワーヘッドには専用のアダプタが必要になるので注意してください.
シャワーフィルターの不便な点についてフラビータの記事で紹介されていますので,こちらも参考になるかと思います.
塩素除去の確認
ここからは最も重要な塩素除去について確認していきます.
これで塩素が残っていたらシャワーフィルターを買った意味がないですからね(-_-;)
豆知識
水道水に含まれる塩素はタンパク質を傷つける作用があり,人体に有害な微生物を死滅させるメリットがあります.
逆に肌もタンパク質で出来ているため,塩素の入った水道水を浴び続けることで人によっては肌が荒れてしまう可能性も少なからずあります.
塩素測定器を用意しました.
以前筆者が働いていた飲食店で使用していた測定器と同じものを用意しました.
結構高かった・・・
まず始めにシャワーフィルターを通す前の塩素濃度を測定します.
桶にためた温水を測定すると塩素濃度がどんどん上昇していきます.
測定完了後の塩素濃度は「0.40~0.60mg/L」という結果になりました.
筆者の住む地域の水道局が業務指標として掲げる塩素濃度0.37mg/Lとほぼ一致する結果です.
ちなみにWHOに定められている水道水の残留塩素濃度の上限(生涯にわたり水道水を飲んでも人の健康に影響が生じない塩素濃度)が5mg/Lですので,日本の水道水はそれよりも低い濃度で危険性が低いことが分かります.
ただし,これは飲んだ場合の話で,肌や髪へのダメージは別の話です.
つまり,生涯水道水を飲む分には大丈夫だけど,肌や髪にはダメージを与えている可能性があるということです.
ダスキンの調査でも,塩素は髪のキューティクルを破壊することが確認されています.
引用元:ダスキン
では次に,シャワーフィルターを通した温水を測定してみます.
ご覧のように塩素は0.05mg/L以下とほぼ未検出の結果になりました.
※塩素0でも0.05mg/L以下という表示になります.
0.60mg/Lの塩素が完全に無害化されましたね.
塩素除去効果は間違いないようで良かったです(^^)/
使用した感想
ここからは実際に筆者が使用し続けて感じた感想を記載していきます.
- 香りは弱め
実際にシャワーを浴びてみると思ったよりも香りがしません.
シャワーの中に顔面を入れて呼吸すると香りが分かる感じです.
公式サイトの「バスルームをアロマの香りでほんのり満たす」という意味が分かりました.たしかに「ほんのり」香ります.
筆者的にはこれくらい香りの弱い方が好みですね.匂いがキツイと逆に嫌なので.
- 水圧が少し弱くなる
これが一番の残念ポイントになります.
シャワーの勢い・水圧が明らかに弱くなりました.1割2割減?
最初は絶望的でしたが,今では慣れたので気にならなくなりました.
ちなみに他のメーカーのシャワーフィルターを使ったことがありますが,やはり勢いは弱くなります.
- 髪がシットリ・ツヤツヤになる
髪の毛の感触は明らかに変化しました.
シャンプー・リンスは同じ物を使用しましたが,シットリ・ツヤツヤした感触に変わります.
※試しにシャワーフィルターを外して2週間ほど塩素ありのシャワーを浴びたところ,髪の毛がギシギシするようになりました.
- 肌に関しては良く分からない
もともとシャワーを浴びても肌荒れを起こしている感じはなかったので,
塩素除去後のシャワーを浴びた感じとして特に肌の変化は感じません.
塩素が除去されていることは確認済みですので,塩素を浴び続けることによる長期的な肌へのダメージを防ぐことが目的なので,良い効果があると期待しています.
使用期間・コスト
ここでは実際に取り付けてから何日間使用できたのか説明していきます.
使用条件
- 家族5人(全員大人:男3人,女2人)
- 毎日使用
- 風呂掃除でも使用
以下は使用できた期間の結果になります.
- 検証1回目 開始日:2024年1月12日~終了日:2024年3月3日
- 検証2回目 開始日:2024年5月2日~2本目終了日:2024年6月23日
検証1回目2回目共に1.5ヵ月ほど使用できました.
塩素除去の機能が切れた時を終了日としています.
想定よりも長持ちしました.
家族5人で使用すれば1ヶ月持たないと思ったのですが意外な結果でした.
また,風呂掃除でシャワーを使わなければもっと長持ちするんですが、毎回フィルターを外すのも手間なのでそこは割り切っています.
筆者の場合のコストパフォーマンスは以下の通りです.
1本 2970円
2970円÷1.5ヵ月=1980円/1ヵ月あたり
5人で使用したので
1980円÷5人=396円/1人あたり
※フィルターの寿命はシャワーヘッドの流量に影響されます.沢山お湯が出るシャワーヘッドだと減りが早くなりますので,節水シャワーヘッドがオススメです.
ちなみに筆者はナノバブル節水シャワーヘッドを使用しています.
まとめ
シャワーフィルター:fravita(フラビータ)について商品レビューしました.
筆者的に必須項目である塩素除去に関しては文句なしの性能!
しかも,ほんのりと香る匂いで入浴中の気分が良くなるため大変満足しています.
シャワーの勢いが弱まって家族から非難殺到でしたが,1週間もしたら慣れたのか何も言われなくなりました.
取付も簡単ですし,コストパフォーマンスも悪くないので,シャワーフィルターを使おうか迷っている方はこの機会に試してみてはいかがでしょうか(^^)/
コメント